あれをやってみたい
こんなことを伝えてみたい
そう思ったのに、すぐに心の奥にしまってなかったことにしていることありませんか?
何かをやりたいと思った気持ち
何かを伝えたいと思った気持ち
大切な自分自身の大切な気持ちなのに、
なぜ閉じ込めるのか?
誰に遠慮しているのか?
私たちは、もともととっても自由!
でも、気づかないうちに、誰かの賛同を得ることが自分自身の気持ちを大切にすることより優先しまっているのです。
悲しいな〜
そんなことをしているから
自分の本当の気持ちが分からなくなる。
何がしたかったんだっけ・・・?
何を言いたかったんだっけ・・・?
したいことも、言いたいことも、それが本当の自分の気持ちなのか分からなくなっている。
それって、本当に生きているって言える?
気づかないうちに始まった、自分の気持ちに対する不感症。
でも、仕方ないよね。
「そんなこと出来るわけないでしょ」
「そんなバカバカしいこと言ってないで常識的に考えなさい」
きっとこんなことを誰かに沢山言われて来たんだよね。
そして、徐々に気持ちを閉じ込めるようになって行った。
どうせやりたいことなんて叶わない。
どうせ伝えたいことなんて伝わらない。
そうやって拗ねて、自分が傷つかないように防衛した結果が、
「自分の気持ちに対する不感症」
でも、せっかくあなたにしか感じられない感性を持って生まれたのだから、もっともっと自分を生きることを楽しもうよ。
そのためには、自分の感性を開くこと。
最初は、小さなことから始めてみて。
これを飲みたい。
これが食べたい。
この服が着たい。
こんな場所に行きたい。
誰の許可もいらないよ。全部自分の思った通りに選んでいいのだから。
そうやって、少しずつ自分を取り戻していこうよ!
そんな小さなことでいいの?って思った?
いいんです。
だって、いきなり大きな想いや志を持つなんて難しいから。
誰かがすごい活躍していて羨ましかったりするかもしれない。
あの人みたいに素敵な夢や志を持たなくちゃ!って焦るかもしれない。
でもさ、まずは閉じ込めていた自分の小さな欲求を1つ1つ満たすことで、自分を育て直そうよ。
本当は嫌な人と合わなくてもいいんだよ
本当は行きたくないところに行かなくていいんだよ
賛同できない意見に「いいね」なんてしなくていいんだよ
そうやって、自分を許可することで、自分が大切にされているって自分が喜ぶんだ。
安心して閉じ込めていた感性が開かれていく。
さあ、不感症なんてとっとと卒業して、想像以上に楽しい人生を歩んでみようよ。
ライフコーチングでは、こういう小さなことから自分を満たすことで、本当の自分に戻っていくサポートをしています。
年末年始のイベント・セッションを企画しました。ぜひご活用ください。